2013年10月11日

薪ストーブ火入れ 初体験。



薪ストーブ火入れ 初体験。
薪ストーブは設置して初めて使う時は慣らし運転が必要なんです。

薪ストーブイベントに先立ち慣らしも含め、火入れをしました。

今回の薪ストーブは”ワムのモネH”、オーブン付のスタイリッシュな薪ストーブです。

薪ストーブ火入れ 初体験。
今回、初めての火入れの”さゆちゃん”ちょっと緊張していましたが無事成功!

これで”さゆちゃん”も”薪ストーブの達人”に一歩近づきましたね。

薪ストーブ火入れ 初体験。
素晴らしい秋空にそびえ立つ煙突、薪がしっかり燃えていれば煙は出ません。

煙がモクモクなんて心配はいらないんですよ。

こんな薪ストーブを展示してあるギャラリーが完成しました。

10月26日(土)16:00~17:00 ギャラリーにて薪ストーブ体験会を開催します。

薪ストーブがあるとライフスタイルがガラッと変わるんです。

皆さんも薪ストーブギャラリーにきていただき、スローライフなライフスタイルを体験してみてはいかがですか。

詳しくはこちらへ浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】





一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『ドロフィーズリノベーション』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】

「一本の映画のような家づくり」上映中!







同じカテゴリー(棟梁組)の記事
薪は乾燥したものを
薪は乾燥したものを(2014-05-06 14:54)


Posted by 都田建設 けさちゃん at 22:07│Comments(0)棟梁組
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
薪ストーブ火入れ 初体験。
    コメント(0)