2010年12月09日

玄関改修



玄関改修

風車、かっこいいですね。

そんな風車を上に見上げる滝沢町のお宅で玄関の床の改修をしています。

もともと、玄関床は土間になっていて「三和土」(タタキと読みます)で仕上げてありました。

三和土
玄関改修

それをきれいにしようと、洗い出しが良いか、石埋めこみのコンクリートが良いかなどといろいろ悩まれましたが、最終的にタイルに決まりました。

これは、タイル下地で平らにならした砂ですね。

玄関改修

この上に30cm角の大きなタイルが貼られていきます。

きっと素敵な玄関になると思いますよ。


都田建設のショップ ドロフィーズインテリア主催で「環境に優しいお掃除とお手入れセミナー」
が開催されます。

開催日は 12月11日(土) 13:00~14:30

ムク材の床や家具のお手入れ方法がわかりますよ。

詳しくはこちらへ



棟梁組ではリフォーム無料相談も随時受付けていますので、こちらもご利用くださいね。

一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-



同じカテゴリー(棟梁組)の記事
薪は乾燥したものを
薪は乾燥したものを(2014-05-06 14:54)


Posted by 都田建設 けさちゃん at 14:32│Comments(0)棟梁組
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
玄関改修
    コメント(0)